道具の説明


アクセサリーに必要な基本の工具と道具の説明です。
ホビー店、手芸店、ホームセンターで購入できます。

 

● やっとこ 2本




アクセサリー用のやっとこは挟む面にギザギザの溝はなくツルっとしています。
はさんだパーツに傷がいかないようになっています。



やっとこを選ぶ際は、閉じている時に左右の先端に隙間がないものを選んでください。
隙間のないものはしっかりとモノをつかむことができます。
 
  1. 基本のやっこと。先端から1センチほどぴったりと隙間がありません。
  2. 先端のみが合わさってるタイプ。 細かいパーツをつかむ用。
  3. 幅が広く根元まで隙間のないタイプ。 大きなパーツを固定する用。
  4. やっとこの対になってる部分が極端に長いタイプ。
    細かい作業に向いていません。
    百円均一など比較的安く購入できるのがこのタイプです。
    すぐに先端が潰れたり、合わせに隙間が生じてはさみにくくなります。

気軽にトライするには¥100〜¥300のもので十分ですが、長く使うにはステンレス製の¥1000〜¥3000ぐらいのものがオススメです。

 
Q. バネありor バネなし  どっちがいい?

A. 作業時間が短い時はバネつき、
       長時間同じ作業をする時はバネなし

バネは握力を補助してくれるものですが、長時間の作業はかえって疲れます。
用途によって使い分けたほうがベストですが初めての方はバネつきがオススメです。
 
Q. ステンレス製、鉄製の違いは?

A. 錆びないのがステンレス製
       加工して使うのが鉄製。
 
アトリエでは工具はすべてカスタマイズするので鉄製を使用しています。
油をさしたりメンテナンスが必要なので加工しない場合はステンレスがオススメです。


やっとことの使い方はこちら

 
 

● ニッパー




ワイヤーやテグス、ピンを切る道具です。
先端の細いものがオススメです。バネつきバネなしがあります。
初めての方はバネつきがオススメです。

 




Tピン、9ピン、ワイヤーでリングを作る際に使用します。



片方の先端は円錐形、もう片方は溝がついています。

ピン曲げやっとこの使い方・使用材料はこちら


 

 

あると便利な道具

● マット



フェルトなどすべらない生地のマットを用意してると
小さなパーツが転がったりしないので便利です。
 
 

● 目打ち ゴム台




丸カンがはいらない小さなコマのチェーンの穴を大きくするのに使います。

鎖のコマを大きくする方法はこちら



 
 

● 糊つけセット



 
  1. エタノール(除光液)
  2. ピンセット
  3. つまようじ
  4. 綿棒
  5. 接着剤
  6. 瞬間接着剤

スワロフスキーの石留めやカシメの始末に使います。

使い方はこちら


 

 

● 鉄筆、へら、真鍮棒




アクセサリー作りには直接関係ありませんが、紙や革など柔らかいものにガイドラインを
引く時に使います。

 



アクセサリー材料





アクセサリー材料