- ホーム
- > ほんのひと手間レシピ
- > タッセルの作り方
タッセルの作り方
ピッグスェードを使ってタッセルを作ります。
欲しい長さの革を用意します。
今回は浅く広口のキャップを使うので横約13×長さ14センチぐらいの豚革を使います。

キャップの口の広さ、革の厚みにより幅は変わります。
丈夫2ミリほどは切らずその下から最後まで断ち切ります。全部切ったらダメですよ。

2〜3ミリ残して切る。幅はお好みで。これは2.5ミリぐらい。

内側になる面に3箇所ぐらぐら両面テープを貼る。

引っ張りながらぐるぐる巻く。

中心が飛び出ないようね。この時点でキャップに一度いれてみる。
きつかったらカット。足らなかった新たにタッセルを切ってこれにテープをつけて巻く。

キャップの下からTピンをいれピン曲げ。

2〜3回ぐるぐるピン曲げするとピンのお尻にたぶりがなくなる。

接着剤を用意。混ぜる。

キャップの裏にたっぷりつける。

革をぐいっと押し込む。接着剤がはみ出たらふく。

出来上がり。

結構簡単です。
2色使いにしたりコードや生地で作ってもいいですね。